STANDARD SUPPLYのバッグは、
どんな人にどのように使われているんだろう?
デザインと使い勝手に余白を残し、使う人それぞれによって変化していくバッグは、使う人の暮らし中でどのように育まれているのか。
STANDARD SUPPLYを実際に愛用してくださっている方たちの声を聞いた、連載企画【ぼくたちのSTANDARD SUPPLY】をスタートします。
第一回は、人気スタイリストとして、女性誌を中心に活躍する福田麻琴さん。STANDARD SUPPLYとの出会いから、おすすめのスタイリングのコツについてお話を伺いました。
こんなデイパック探してた ” 子育て中に出会ったSTANDARD SUPPLY “
—スタイリストとして、洋服はもちろんバッグや小物、数々のブランドを見られてきた福田さん。STANDARD SUPPLYと出会ったきっかけは何だったのでしょうか?—
福田さん:
「子供がまだ小さかったとき、子育てと仕事を両立する中で、デイパックが必要だなと探しはじめたものの、当時はデイパックと言えばアウトドアブランドのものが主流でした。
でも、アウトドアブランドのものは、機能的ではあるけれどロゴが大きかったりして、毎日のスタイルにフィットするデザインのものが見つからなかったんです。」
「そんな時に出会ったのが、ミニマルで洗練されたデザインに惹かれたSTANDARD SUPPLYの【SIMPLICITY / COMMUTE DAYPACK】でした。
容量たっぷりなのにキレイ目スタイルにも合わせられる。
子供を保育園に送り届けてから、バッグをチェンジすることなく、その足でそのまま打ち合わせや撮影に向かうことができて、忙しい毎日をストレスなく過ごすことができました。」
「実際持ってみると、周りの人たちからも評判で“どこのブランド?”“そんなキレイなデイパックあるんだね”と聞かれるほど。
当時のライフスタイルとデザインが見事にマッチしたアイテムでした。」
いつだって自分らしく ” 今の自分にフィットするアイテムが見つかる “
—数あるバッグの中からCOMMUTE DAYPACKを選んだ決め手は何でしたか?—
福田さん:
「キレイなスタイルにも合わせられる少し光沢のある上品な見た目!色もたくさんあって自分のスタイルに合わせて選べるのも嬉しいですね。
ユニセックスデザインなので、パートナーとシェアして使ったり、子供がもう少し大きくなったら譲ってもいい。
家族でずっと使える飽きのこないシンプルさが気に入っています。」
—お仕事、プライベートと実際に使ってみた感想はどうでしたか?—
福田さん:
「デイパックって一つあると本当に便利なんですよね。例えば旅行の時、普段の買い物、仕事で荷物が多い時など。
STANDARD SUPPLYのデイパックは、ショルダー部分に厚いパッドが入っていて身体への負担も少ないので、子育て中のママはもちろん、母の世代にもぴったりだと思うので使っていただきたいと思います。ちなみに私の母もデイパック派なのでCOMMUTE DAYPACKをシェアして使っています。」
「カジュアルなイメージが強くて、年齢やシーンを選ぶと思われがちなデイパックですが、カラーやサイズも色々と選べるので、世代・性別問わず、今の暮らしにフィットするアイテムを、自分らしい使い方ができるのがSTANDARD SUPPLYの魅力だと思います。」
次に買うならこの色 ” ニュアンスのある大人カラー・MOCHAが気になる “
— STANDARD SUPPLYでは定番色とシーズンカラー2色を展開しています。バッグの色を迷われるお客様も多いのですが、福田さんが今気になっているカラーはありますか? —
福田さん:
「昨年からファッションではブラウンが人気なのでMOCHAが気になりますね。ベージュ×ブラウンといった同色系のワントーンコーディネートに良さそう。
今日のワンピースのような明るい色目のポイント使いにしてもいいし、オールブラックまたはオールホワイトのスタイリングに合わせても素敵!」
「MOCHAは、サラリと白いTシャツに合わせるだけでオシャレ度がグンとあがる!
コーディネートを難しく考えなくても持つだけでスタイリングが決まる、汎用性が高いオシャレな色ですね。」
—デイパックを選ぶときのスタイリングのコツを教えてください。—
福田さん:
「SIMPLICITY / LARGE DAYPACKなら、上品な素材感がボリュームを程よく抑えてくれるので、大きめサイズをざっくりと女性が持つのもおすすめです。
NEW TINY DAYPACKは、これまでデイパックを選ぶことがなかった、デイパック苦手・スポーティー苦手女子が、気負わずフェミニンに持てるデザインだと思います。」
「STANDARD SUPPLYのデイパックは、カジュアルはもちろん、フェミニンなワンピーススタイルまで、いつものスタイルにサラリと合わせられるので、コツが必要ないほどスタイリングに悩まないところが魅力ですね。はじめて選ぶ時は、SILVER GREYやMOCHAなど合わせやすいニュアンスのあるカラーにすると良いのではないでしょうか。」
デザイン&機能の絶妙なバランス ” Tシャツ感覚で気軽に使えるトートバッグ “
—STANDARD SUPPLYではお客様の「こんなアイテムが欲しい」というお声を聞きながら、時代に合わせたアイテムを展開していますが、福田さんが今欲しいアイテムはありますか?—
福田さん:
「DAILY NYLON / TOTE Mはシンプルなデザインが好みです。Tシャツ感覚で毎日気軽に使えて、必要な機能が必要なだけっていうその塩梅が絶妙で、とてもバランスが良いと思います。」
「エコバッグってついつい増えてしまって私もたくさん持ってますが、結局気に入った同じものしか使わなくなってしまうんです。だから使い勝手が良くて、デザインが気に入ったものを見つけたら欲しくなります。」
「DAILY NYLON / TOTE Mは、華奢なハンドルがかわいいですが、ハンドルを底までぐるりとまわしてあるので強度の心配もなくて、デザインと機能性を両立してるのが嬉しいですね。」
「最近のトレンドでバッグがどんどん小さくなってきているので、DAILY NYLON / TOTE Mを畳んでバッグに入れて、荷物が増えたら取り出して。軽くて丈夫でかわいいサブバッグ!小さなポシェット派の人におすすめしたいです。」
<PROFILE>
福田 麻琴
1998年に文化服装学院を卒業後、アパレル会社勤務を経てスタイリスト森美幸氏に師事。
2003年に独立。
女性誌を中心に広告、CM、カタログ、タレントのスタイリストとして活動中の2009年にフランスへ留学。
帰国後もスタイリストとして活動を続けながら、パリと東京を行き来している。
RECOMMEND ITEM
SIMPLICITY / COMMUTE DAYPACK
18,000 yen+tax
https://egw-store.com/?pid=87124217
DAILY NYLON / TOTE M
6,000 yen+tax
https://egw-store.com/?pid=151472312