バッグの中を見てみたい
STANDARD SUPPLYを愛用いただいている皆さんは、毎日どんなモノを入れて使っているのだろう?
そんなスタッフの疑問から始まったインスタグラム企画「IN MY STANDARD SUPPLY」。
4月29日〜5月10日のゴールデンウィーク期間に開催したこの企画では、参考投稿としてスタッフのバッグの中身も紹介いたしました。
こちらではその時のスタッフ投稿をまとめてご紹介していきたいと思います。
インスタグラムでも「#inmy_std」のハッシュタグで企画に参加いただいた皆さまの投稿をご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください。
スタッフKKのバッグの中身
見かけによらず大容量なPOCKET SHOULDER。
近所のお散歩はこれ一つで十分です。
小銭入れの付いていない財布を使っているので、前ポケット内にある小さな仕切りがコイン入れに重宝します。
消毒用アルコールと替えマスクは最近の必需品。
“アベノマスク” が折らずにジャストフィット。
スタッフFのバッグの中身
植物の植え替えにもってこいのGWは、ベランダガーデニングのお供に「SIMPLICITY / OVAL SHOULDER M」を斜めがけにして使う日々。
サングラス、虫除け、リップクリームなど部屋に戻らず使いたいモノを少量収納。
ポケットの延長のように気楽に使っています。
長時間の作業で日差しがきつい時はサングラスをサッと取り出して。
マチ無し&軽量でかさばらず作業がはかどります。
長く続くお家時間、グリーンに触れながら前向きに愉しんでいます。
スタッフYYのバッグの中身
いつも大きめのトートを愛用している私はバッグの中から必要なものがさっと取り出せるように
ポーチをサイズ違いで揃えて持ち物を仕分けしています。
SIMPLICITYシリーズから
SQUARE POUCH S はバントエイドやヘアーゴム、飴やミントタブレットなどを。
SQUARE POUCH M はスマホやノートパソコンの充電器やコード類を。
SQUARE POUCH L はコスメポーチとして。
それぞれのサイズ感がちょうど良くバッグの中がごちゃごちゃになりません。
マチが薄めで仕切りが付いているので中の物の収まりが良く型崩れしないのも気に入ってます。
シンプルでユニセックスなデザインはプライベートな物を持ち歩いても気恥ずかしさが無いし、
MOCHAの様なシックなカラーは大人の女性も違和感なく持てるところも嬉しいですね。
スタッフKのバッグの中身
最近のお買い物バッグ事情。
買ったものは子どもを見ながら
急いでマイバッグにどんどん入れていくので
「苺だけは大切に入れたい!!」
そう思って、
手が空くから重宝していたショルダーバッグから
SIMPLICITY PLUS / B TOTE Sに変更。
中にはマイバッグをふたつ、
家の鍵、除菌ジェル、
母がくれた伊勢神宮・内宮のおまもり、
気まぐれで花粉症が名残惜しそうに
顔を出すのでティッシュも念のため。
マスクはつけていくけど
勝手にはずして落としてしまうこともあるので
子ども用だけは予備も必須。
カートやカゴを持ちたい!と言うから
除菌シートは
子どもの手や顔を拭ける肌に優しいものと
触れるところを拭く除菌力の強いものの2種類。
ゴミ袋も忘れずに。
普段は、お店のポイントカードも出すし
クレジットカードのポイントも貯めたいし
現金で支払うこともあるけど、今は少しお休み。
スマートフォンで支払いをするので財布は家でお留守番。
帰り道、
両肩のバッグには溢れそうな食材。
左手のバッグには大切な苺。
右手には、時々急に止まったり
走り出したりする、小さな手。
中盤を過ぎた頃の「…..抱っこ。」には
心が折れそうになりますが
今は週に数回のこの時間だけが、
外に出られる貴重な時間。
てんとう虫やお花と話している姿が愛おしくて
ついつい、ベビーカーや車ではなく、
お散歩を選んでしまいます。